①業種について
Q;業種に限定や制限はありますか。
A:やる気のある中小企業の経営支援を行っており、業種は問いません。ただし、公序良俗に反する業種はお断りする場合があります。
②対象エリア
Q:伴走支援型【低価格サブスク制】コンサルティングの対象エリアは。
A:【低価格サブスク制】のコンサルティングに関しては以下のような対象エリアを設けさせていただいています。
①ミニマムプラン、ベーシックプラン、スタンダードプランに関しては福岡都市圏(福岡市と近郊市町村)エリアを基本の対象とします。
これは、これらプランの中に営業交通費等を含んだ料金としているためです。
②プレミアムプランに関しては、特に対象エリアを設定していません。全国オンライン対応も可能です。
③契約期間や内容について
Q:契約期間や内容に関して教えてください。
A:【低価格サブスク制】のコンサルティングに関しては、伴走支援型の特性を活かすため、原則1年間の契約としております。契約書を締結し契約内容の文書化をはかります。また、ご相談内容・業務上知り得た情報に関しては厳重に管理し、守秘義務を徹底します。
④対面へのこだわり
Q:対面にこだわる理由は。
A:基本的な考え方として、クライアントとの人間関係、信頼関係を構築する観点から対面でのコミュニケーションを重視しています。しかし、Zoom等のオンラインミーティングを否定しているわけではありません。クライアントの状況やミーティングの内容等に応じて、双方に価値的なツールを使用します。
⑤成果に関する評価について
Q:成果に関する評価についての考え方は。
A:コンサルにとって非常に大事な視点です。弊方は、①課題の明確化→②KPI(重要業績評価指標)を設定し目標の数値化と可視化→③実践と検証→④改善のサイクルの中で、クライアントにご納得いただける結果を出すことだと認識しています。
⑥“新規ホームページ開設”特典
Q;“新規ホームページ開設”特典に関して教えてください。
A:ベーシックプランの以上のプランに関しては現在“新規ホームページ開設”特典を設けています。これは、現在自社のホームページをお持ちでないもしくは、持っているがほとんど機能していない等のクライアント向けに、新規でホームページを開設するサービス込のプランとなっています。原則、ドメインの取得とサーバーの契約はクライアントサイドでお願いしますが、ホームページの制作と維持管理、更新に関しては弊方で行います。ページボリュームや制作仕様に関しては一定の基準を設けていますので、個別にお尋ねください。
⑦単発・成功報酬型プロジェクト
Q:単発や成功報酬型プロジェクトに関して教えてください。
A:単体の販売促進のプロモーションやツールの制作など、特定の個別テーマに関するプロジェクトも大歓迎です。
また、成功報酬型のプロジェクトに関しては、①補助金・助成金申請支援、②売上向上支援、③業務改善、コスト削減支援、④Webサイト改善支援、等々があります。完全成功報酬型、着手金+成功報酬のハイブリッド型など、事案の内容に応じ、ご協議させていただきます。
サブスク制のメリット、単発、成功報酬せいのメリットとクライアント側に立って、ご相談に応じます。
⑧外部連携、プロデュース、コーディネート
Q;外部スタッフのご紹介とかコーディネートは可能ですか。
A:事案に応じて、トータルコスト削減のために直接信頼できる外部スタッフをご紹介する場合があります。企業規模や知名度だけに頼るのでではなく、これまでの経験や実績、当該案件へのマッチングなどを考慮して外部スタッフをコーディネートします。最終判断は、クライアントご自身にお願いしますが、これまでの現場経験の中で、安心と信頼のチーム体制とコスパやタイパの高いプロジェクトが可能となります。もちろん、トータルのプロデュースやコーディネートは弊方が最後まで責任を持って関わります。